このブログを検索

ラベル 営業マン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 営業マン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月3日金曜日

【Kindle本】伝えて動かす!WEBライティングの教科書 読了

営業マン20年以上の超ベテランですが、現在 営業スタイルを絶賛見直し中のわたし。

仕事にも役立ち、プライベート(ブロガー)でも役立つ本がないかな?

そんなこと思いながらKindle Storeを眺めていて気になる本を発見。


本日紹介するのは、 Ray著の「伝えて動かす!WEBライティングの教科書」。


インターネットで情報発信して稼ぐためには
ライティングスキルが不可欠です。

 ・ブログ
 ・メルマガ
 ・LINE@
 ・Twitter
 ・Facebook
 ・WEB広告
など、あらゆる情報発信の媒体が
文章ベースで構成されています。

「これからはYouTubeを筆頭とした動画の時代だ!」

たしかにこのような風潮もありますが、
構成案や台本なしのぶっつけ本番で
カメラの前で流暢に喋れるでしょうか?

僕を含め、多くの人には無理でしょう。

つまり、情報発信の主流が動画に移ったとしても、
相手に伝えて動かす文章を作成するための
ライティングスキルは欠かせないのです。

そこで本書では、

 ・読み手にストレスを与えず読んでもらえる
 ・お届けしたい価値が120%伝わる
 ・購入や申込み、クリックなどの行動を促す

このようなWEBライティングの基礎&テクニックを
余すことなくお伝えいたします。

頭の中にあるイメージを読み手に正確に、
かつ強烈に伝えるための
ガイドブックとしてご活用ください



ブログやメルマガ、SNSといったデジタルメディアを使って、誰に何を分かりやすく使えるかを実践的に内容を踏まえて教えてくれるこの本。


結論から言いますとブロガーでもあり、営業マンでもあるわたしにとってこの本は超参考になりました。


特に勉強になったのが文章構成でして、ブロガー歴10年以上なんだけど、今まで文章の構成なんて全然気にもしてなかったので目から鱗状態。
営業マンとしても勿論、セールスレターとして使える文章構成。

この本に掲載されてました7つの文章構成テンプレートを早速、来週からのブログ使わせて頂きますよ。


「文章書くのが苦手」とか「もっと相手に伝わる文章が書きたい」と思っている方。
是非、この本読んでみて下さい。



超オススメですよ! 



今回紹介した本は、Kindle Unlimited対象本になってますので、Kindle Unlimitedに加入すれば読めますよ。(7月2日現在)

2019年12月9日月曜日

【Kindle本】お荷物ダメリーマンときどきエリート~会社を救う!?90日の戦い~ 読了

サラリーマンを20年以上続けている私。
20年以上営業マンをやっておりまして、今でこそベテランの域に入っておりますが20代の頃は全然仕事が出来ないダメリーマンでした。

そんな若手の頃をふと思い出し、なんか面白い本ないかなぁ〜ってKindle Storeを探しててふと気になる本を発見。


本日紹介するのは中久保 浩平著の「お荷物ダメリーマンときどきエリート~会社を救う!?90日の戦い~ ごきげんビジネス出版」。



入社5年目の彼は、営業部に所属するも成績は断トツのビリケツ。
なんの成果も挙げられない、うだつのあがらない自他共に認めるダメリーマン。
当然会社ではお荷物状態である。

そして、そんな彼を雇う会社も業績悪化でこれまた非常にヤバイ状態。
そんな中、ひょんなことからお荷物ダメリーマンの彼が会社を救うことに!?
果たして、そのきっかけとは?彼の取った行動とは?

本書はダメリーマンが悩み、考え、時には背中を押されながらも奮闘した90日の記録である。

1時間程度で読める短編の本。
ビジネス書というよりは入社5年目のダメ営業マンがとあるセミナーに参加したことをキッカケに成長していくというストーリー。


内容的にはダメリーマンがとあることをきっかけに成長するというよくあるストーリーなんだけど、20代の頃の自分を思い出させる内容で、「あー、俺にもこんな時期あったなぁ〜」なんて読みながら思うこともありました。


今回、Fireタブレットの音声読み上げ機能で耳で聴きながら読んだんだけど、関西弁での会話口調でストーリーが進んでいくのでとても読みやすかったです。


20代の営業マンで苦戦してるって方はこの本読んでみると少しやる気が出来るのかな。
元気が出る内容なので一度チェックしてみて下さいね。