2019年7月28日日曜日

Instagramより投稿 July 28, 2019 at 02:59PM



現在、メインで使っているHUAWEI P30 liteのカメラで撮った写真をInstagramにアップしたのでブログで紹介~

今日は猛烈に暑いな。 歩いてるとぶっ倒れそうになる(*´ω`*) #倉敷


Instagramより

This photo is posted by superbeatclub on Instagram and I liked it.

HUAWEI P30 liteで撮った写真をメインに気が向いた時にInstagramにアップしてます。

細々とInstagramやってますので良かったフォローして下さいね!

Instagram

July 28, 2019 at 02:59PM

人気ブログランキング

2019年7月27日土曜日

Instagramより投稿 July 27, 2019 at 05:39PM



現在、メインで使っているHUAWEI P30 liteのカメラで撮った写真をInstagramにアップしたのでブログで紹介~

本日は久しぶりのお家BBQ 準備しながら1本逝かせて頂きます(*´ω`*) #お家bbq


Instagramより

This photo is posted by superbeatclub on Instagram and I liked it.

HUAWEI P30 liteで撮った写真をメインに気が向いた時にInstagramにアップしてます。

細々とInstagramやってますので良かったフォローして下さいね!

Instagram

July 27, 2019 at 05:39PM

人気ブログランキング

2019年7月25日木曜日

【Kindle本】深く考えるための 最強のノート術: ――年収1億稼ぐための思考法 読了

Kindleを眺めててふと気になったので読んでみました。


今回、紹介するのは午堂登紀雄 著の「深く考えるための 最強のノート術: ――年収1億稼ぐための思考法」。


深く考えるための 最強のノート術: ――年収1億稼ぐための思考法
パンダ・パブリッシング (2018-01-28)
売り上げランキング: 562
“本当にデキる人”は今も手書きで書いている!

人間にとって書くことは想像以上に大切な行為です。
情報を残すこと以外にも、情報を他の情報と組み合わせ“深く考える”ことを可能にしてくれます。

今はスマートフォンを筆頭にデジタルツールが便利になっていますが、多くの成功者がメモ魔であるように、本当にできる人はまめに“書いて”います。

まず最初に言っときますが、年収1億円稼ぎたくてこの本読んだ訳じゃありませんので( *´艸`)
(まぁ1億円は欲しいですけど・・・)

ここ3年ほど前からアイディアやメモはノートや手帳に書くよりもPCやスマホで書きデジタルで残したほうが絶対に便利!
と思いながらも手書きノート&メモ帳をずっと続けてるんだけど、アナログはアナログの良さがあるんですよね。

アナログが便利なのであれば一層のことアナログを突き詰めてやれ!
と思い読み始めたこの本。


ちょっとネタバレになっちゃうかもしれないけれど、究極のノート術はこの4点なんだとか。
  • ノート1冊に仕事・プライベートの情報をすべて書き込む
  • 目標・ToDo・メモ・アイディア等々全て書き留める
  • 書く時はキーワードや線、矢印を使って関連性を持たせる
  • 後から何度も見返し、加筆して発展させる
私自身のノートやメモで言うと、一度書いても見返しってほとんどしないので、何度も見返し加筆して発展させるってのは目から鱗ですね。
確かにアイディアなんか何度も見返していると、アイディアが膨らんでいきそうな気がします。


他にも「ほぉ〜」っと思ったことはあるんだけど…
あまりネタバレさせちゃうと怒られちゃいそうなのでこの辺で止めときます( *´艸`)


ノートやメモの取り方をもっと工夫したいなと考えている方は是非この本読んでみては如何でしょうか。



2019年7月24日水曜日

【Kindle本】筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方 読了

今年春にこの本を読んで以来筋トレが日課になってる私。

参考:【Kindle本】超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由 読了 : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51969078.html
1日5分、10分程度の筋トレなんだけど、筋トレ&プロテインの効果が出てるのか毎日続けてると細マッチョな体になってきましたよ。

40過ぎたオッサンが何目指してるの?

なんて言われることもあるんだけど・・・筋トレした後に自分の筋肉見るとうっとりしちゃうんだよねぇ( *´艸`)


そんなマッチョ著者"Testosterone"の他の本を読んでみたいとこんな本読んでみました。


今回紹介するのはTestosterone 著の「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」。

筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方
KADOKAWA (2017-06-30)
売り上げランキング: 21
Twitterフォロワー数18万人!(2017年6月時点)大人気のマッチョ社長が考える最強の「食べ方」を公開。

多忙、飲み会、外食…理想的な食事は難しいビジネスマンでも「最低限これだけやっておけば大丈夫」な内容を網羅した1冊

まずこの本、ダイエットをしている方やダイエットしてるけどなかなか効果が出てない人はオススメな1冊。

この本に書かれてるマクロ管理法、マクロ栄養素を理解すれば過度な運動をしなくても必然と体重が落ちるんだとか。


個人的にはダイエットの必要はないんだけど、タンパク質、脂質、炭水化物の摂取量は以前から気になってたから非常に参考になりました。


これから夏本番。
目立つお腹の脂肪を無くすべくこの本読んでみては如何でしょうか。



2019年7月22日月曜日

【Kindle本】ある男 読了

先日、近所の本屋に行ったところ本屋大賞受賞作品が陳列されていて、機会があれば読んでみたいなぁ〜なんて思いながら本を見てたんだけど、気になった本がありまして。
後日、Kindleで探してたらなんとUnlimited対象になってるじゃないですか!

早速、読んでみましたよ。


今回、紹介するのは平野啓一郎 著の「ある男」。

ある男
ある男
posted with amazlet at 19.07.22
コルク (2018-09-28)
売り上げランキング: 27

愛したはずの夫は、まったくの別人であった。
「マチネの終わりに」から2年。平野啓一郎の新たなる代表作!

弁護士の城戸は、かつての依頼者である里枝から、「ある男」についての奇妙な相談を受ける。
宮崎に住んでいる里枝には、2歳の次男を脳腫瘍で失って、夫と別れた過去があった。
長男を引き取って14年ぶりに故郷に戻ったあと、「大祐」と再婚して、新しく生まれた女の子と4人で幸せな家庭を築いていた。ある日突然、「大祐」は、事故で命を落とす。
悲しみにうちひしがれた一家に「大祐」が全くの別人だったという衝撃の事実がもたらされる……。
里枝が頼れるのは、弁護士の城戸だけだった。

人はなぜ人を愛するのか。幼少期に深い傷を背負っても、人は愛にたどりつけるのか。
「大祐」の人生を探るうちに、過去を変えて生きる男たちの姿が浮かびあがる。
人間存在の根源と、この世界の真実に触れる文学作品。

亡くなった旦那が実は戸籍上の人物とは別人だった。
この人物は一体誰!?


主人公の弁護士 城戸が亡くなった旦那の妻である里枝に依頼され真相を究明するストーリー。

まぁあまり書くとネタバレになっちゃうのでこれ以上は書きませんが、さすが本屋大賞をノミネートされるだけあって読み応えある内容ですね。

初めは「どういうストーリーなんだろう?」と訳分からず読んでたんだけど、中盤から話の展開に引き込まれて一気に読んじゃいました。


夏休みやお盆休みに何か本読みたいなぁなんて考えている学生諸君。
この本はオススメよ( *´艸`)


いやぁ〜、この本面白かったからこの著者の他の作品も読みたくなったなぁ

Kindle Unlimited対象になってたら読んでみよっと。



2019年7月21日日曜日

Instagramより投稿 July 21, 2019 at 07:03PM



現在、メインで使っているHUAWEI Novaのカメラで撮った写真をInstagramにアップしたのでブログで紹介~

日曜日もランチやってるのか。 しかも17時まで(*´ω`*)


Instagramより

This photo is posted by superbeatclub on Instagram and I liked it.

HUAWEI Novaで撮った写真をメインに気が向いた時にInstagramにアップしてます。

細々とInstagramやってますので良かったフォローして下さいね!

Instagram

July 21, 2019 at 07:03PM

人気ブログランキング

2019年7月14日日曜日

Instagramより投稿 July 14, 2019 at 03:32PM



現在、メインで使っているHUAWEI Novaのカメラで撮った写真をInstagramにアップしたのでブログで紹介~

人生初の期日前投票(*´ω`*)


Instagramより

This photo is posted by superbeatclub on Instagram and I liked it.

HUAWEI Novaで撮った写真をメインに気が向いた時にInstagramにアップしてます。

細々とInstagramやってますので良かったフォローして下さいね!

Instagram

July 14, 2019 at 03:32PM

人気ブログランキング

Instagramより投稿 July 14, 2019 at 03:26PM



現在、メインで使っているHUAWEI Novaのカメラで撮った写真をInstagramにアップしたのでブログで紹介~

超久しぶりに市役所来たな(*´ω`*) #倉敷市役所


Instagramより

This photo is posted by superbeatclub on Instagram and I liked it.

HUAWEI Novaで撮った写真をメインに気が向いた時にInstagramにアップしてます。

細々とInstagramやってますので良かったフォローして下さいね!

Instagram

July 14, 2019 at 03:26PM

人気ブログランキング

2019年7月7日日曜日

【Kindle本】歴史発想源 〜改革の鷹眼・米沢再建篇〜 読了

歴史物の本を読んでみたいなぁなんて思いこんな本を読んでみました。


今回紹介するのは、弘中勝 著の「歴史発想源 〜改革の鷹眼・米沢再建篇〜 /上杉鷹山の章 「ビジネス発想源」シリーズ」。



史上屈指の名君から、経営の極意を学ぼう!

国内外の政治家や経営者たちがこぞって「理想のリーダー」としてその名を挙げる、 江戸時代の名君・「上杉鷹山」こと上杉治憲。

わずか17歳で破綻寸前だった米沢藩の藩主となり、
その藩政改革に人生を捧げた上杉鷹山は、
藩士や領民たちの意識を変え、反対する重臣たちと向き合い、
倒産必至の米沢藩の財政を立て直していき、
大飢饉のときでも餓死者が出ないほどの豊かな国造りをしていきました。

なぜ上杉鷹山は、破綻寸前の米沢藩を立て直せたのか?
藩政再建の際に、まずどこから着手したのか?
なぜ現代の政治家や経営者は上杉鷹山を尊敬するのか?

現代の会社経営や事業再建のヒントが、
上杉鷹山の藩政改革の軌跡の中にたくさん見つかります。

この本の内容については↑に書かれている通りなので書くことが無いんだけど、上杉家直系でない上杉鷹山(治憲)がどうやって藩をまとめて苦しい藩財政を建て直したのか。
そしてこの取組から現代のビジネスでのヒントを教えてくれるこの本。


上杉謙信、上杉景勝は知ってたんだけど、上杉鷹山って人は全然知らなかったのでいい歴史の勉強になりました。

またビジネスでも使えるヒントもあり、一例を挙げると最近仕事でよく耳にする「情報共有」の使い方も学べたりします。


ただ残念だったのは後半の1/4が「ビジネス発想源」シリーズの紹介になっていること。
Kindleだと全体の何%読んでるか表示されるんだけど、80%ぐらいから「ビジネス発想源」シリーズの紹介になっちゃって、えっ!?もう終わりって感じでした・・・


後半の宣伝多すぎ残念感はありましたけど、本の内容としてはとても面白かったので、歴史物が好きな方は是非読んでみては如何でしょうか。



2019年7月6日土曜日

【Kindle本】体温をあげれば病気は怖くない 読了

バカは病気をしない


ここ数年病気らしい病気をしていない私。
まぁ体が丈夫だけが取り柄なんだけど( *´艸`)

そんな私も40を過ぎ、健康が気になる年頃になってきました。

病気をせずにずっと健康でいたい。


そんなこと考えている時にこんな本を発見。

本日紹介するのは、月生達也 著の「体温をあげれば病気は怖くない」。

体温をあげれば病気は怖くない
(2019-03-19)
売り上げランキング: 4,899

あなたの抱える「冷え性」「肥満」「便秘」等の症状はすべて”体温”をあげると改善することができます。

そして、あなたが思っているような難しいことではなく、日常生活でできるとても簡単な方法であなたの平熱を1℃以上上げることができ、あなたの免疫機能や代謝機能をいまよりも大幅に向上させることができます!
まずこの本を読んで一番驚いたのは、
人の最も健康的な体温は36.5℃から37.1℃
だということ。

37.1℃って微熱状態だと思うんだけど、人間にとっては健康的な体温なんだとか。


体温が上がれば病気になりにくい体を作ることが出来る。
では、どうすれば体温を上げることが出来るのか?

そんなことを教えてくれるこの本。
(ネタバレになっちゃうのでこれ以上は書きませんよ)


ページ数が68ページと30分もあれば読めてしまうんだけど、内容的には濃厚なので忙しい人にもオススメ。

また体温が上がれば代謝も良くなり太りにくくなるからダイエットにも良いかもしれませんね。


空いた時間にササッと読める本なので、ちょっと空いた時間で読んでみては如何でしょうか。